

Allon-4™(オール・オン・フォー)は、総入れ歯をお使いの方や多くの歯をなくした方のための最先端のインプラント治療法です。
従来、すべての歯を失った方にインプラント治療を行う場合、骨の移植をしたり、10〜14本のインプラントを埋め込むのが一般的でした。そのため手術時間が長くなり、術後の腫れも大きく、費用がかさむという不安要素がありました。
Allon-4™(オール・オン・フォー)は、後方のインプラントを骨のある部分へ斜めに埋め込み、力を均等に配分することにより、最小4本のインプラントですべての人工の歯を支えるコンセプトです。
ただし日本人の場合、骨の状態によっては6〜8本のインプラントが必要な場合があります。
※あごの骨の状態によってはインプラントの本数が多くなることもあります。

下顎の中心ににオールオン4ガイドという器具をを挿入します。
この器具を使用することによって左右均等にインプラントを埋入することが可能となります。

オトガイ神経の走行に注意しながら、まず中心から遠位のインプラントを埋入するためのドリリングを行います。
この時、オールオン4ガイドの目盛を目安に傾斜角度を決めていきます。
画像は1目盛分の傾斜角で30°の傾斜角度をつけています。

左右にインプラントを埋入した後に、角度付アバットメントをインプラントフィクスチャに装着します。
この角度付アバットメントによって、様々な方向に埋められたインプラントに対する上部構造の着脱角度を統一することができます。

続いて前歯部にインプラントを埋入します。
埋入角度に無理がなければ、ストレートタイプのアバットメントを選択し装着します。
切開した歯肉を縫合してインプラント埋入の外科手術は終了です。

インプラントに装着したアバットメントに印象用アバットメント(型取り用の器具)を装着し、シリコン印象剤で歯型を取ります。

石膏模型を作製し、口腔内のインプラントポジションを再現します。
この模型で即時仮歯の作成を行います。

即時仮歯の完成です。
即時仮歯は金属補強されたプラスティック製で製作します。

仮歯を口腔内に装着し、咬合調整を行います。
噛み合わせは奥歯には強く与えず、前歯に応力が掛かるように調整します。
インプラントフィクスチャーが骨と生物学的癒合を果たすまでの2〜4か月間、この仮歯を調整しながらお使いいただきます。

上顎の場合も同じような手順を踏んでインプラント埋入を行います。

上顎の即時仮歯の装着です。

インプラント埋入後 | 上部構造(アクリルレジン製仮歯) | 正面観 |
![]() |
![]() |
![]() |
左右均等に6本のインプラントが埋入されています。 | アクリルレジン(プラスチック製)の仮歯です。 歯肉レベルまで精細に再現されています。 |
この仮歯をコントロールとしてかみ合わせや歯の大きさなどの細やかな修正を行っていきます。 |
最終上部構造(ジルコニア製) | 上部構造咬合面 | 最終正面観 |
![]() |
![]() |
![]() |
最高品質のジルコニアセラミック製上部構造 | プラークが付着しにくく、装着感も優れた上部構造 | 患者様の御要望を取り入れながら、形態や色調を決定していきます。 |
インプラント埋入 4本分 (お薬代含む) |
即日仮歯 (手術当日の仮歯) |
最終補綴物 (人工歯) |
総額 |
上顎 150万円 下顎 150万円 |
20万円 仮歯を新製する場合:10万円 |
アクリルレジン 80万円 |
上顎 250万円 下顎 250万円 |
上顎 150万円 下顎 150万円 |
20万円 仮歯を新製する場合:10万円 |
ジルコニアオールセラミック(スーペリア) 140万円 |
上顎 310万円 下顎 310万円 |
上顎 150万円 下顎 150万円 |
20万円 仮歯を新製する場合:10万円 |
ジルコニアオールセラミック(プレミアム) 200万円 |
上顎 370万円 下顎 370万円 |
インプラント埋入 6本分 (お薬代含む) |
即日仮歯 (手術当日の仮歯) |
最終補綴物 (人工歯) |
総額 |
上顎 200万円 下顎 200万円 |
20万円 仮歯を新製する場合:10万円 |
アクリルレジン 80万円 |
上顎 300万円 下顎 300万円 |
上顎 200万円 下顎 200万円 |
20万円 仮歯を新製する場合:10万円 |
ジルコニアオールセラミック(スーペリア) 140万円 |
上顎 360万円 下顎 360万円 |
上顎 200万円 下顎 200万円 |
20万円 仮歯を新製する場合:10万円 |
ジルコニアオールセラミック(プレミアム) 200万円 |
上顎 420万円 下顎 420万円 |